top of page



レッスンの様子






レッスン内容はフリースタイル!
いろんなダンスの要素・パントマイム 自由自在
感じるままに!
今この瞬間に生きる
【ゆるめる 】
I LOVE 愛舞水のストレッチは緩めることから始めます
ゆるめる=身体も心もリラックス
そして、自分の身体に感覚に集中していくための準備
身体をゆらしたり、身体の動きたい方向に任せながら今日の「私」に耳を澄ましていく
そしてゆるんで来た身体をゆっくりと動かしながらストレッチ
インナーマッスル(体幹)にもスイッチが入っていき
踊る準備OK!
【心と向き合う】
レッスン中・パフォーマンス舞台に向けてのリハーサル中 あらゆる場面で心と向き合う
「ここ動きにくいなぁ~」「あ~気持ちいいなぁ」
*緩める準備体操は気づきの宝庫
「あれ!気づかないうちここ緊張してたなぁ~」
「ん?身体の緊張に気づいたら なんだか気持ちまで 軽くなっちゃった!
声をだしたり ひたすら即興で踊ったり、振付を覚えたりしながら
あれ?あれれ?あっ!!が増えていく
いつの間にか心と身体が向き合って
つるんと内側のじぶんが表に出てくる
【公演することで知ること】
公演は多くの人たちと関わりながら創られていきます
パフォーマー 演出家・スタッフ・観客
関わる全ての人が共同創造していく場!
特に大切にしたいのが創作過程
振りに取りくみ 表現をたしていく
「この踊り楽しい~」
「う~んちょっと苦手表この踊り」
「上手くみんなと動きあわな~い」
踊る事だけでなく衣裳や小道具も創ったり
リハーサル中は楽しいことも、自分の向かい合い今の自分を乗り越えることも、みんなで呼吸を合わせて創り上げること 全部含めて作品の栄養となって
そしてそれぞれがどんな事に遭遇しても向かう先は本番! 本番という特別な空間を楽しみ、又お客様に楽しんでいただくこと!!
その世界は、舞台側からだけの発信に留まらず
観客側も関わる人も皆が豊かになっていくという喜びの体験
終わった時には今の自分を超えていき またその先を超えていく
bottom of page